
マテリアルの設定をいじってみました。何となくの勘で
ボタン押してすぐ効果がわかるのと、レンダリングしてわかるのと、
また別に設定がいるのか、ボタン押してもわからないのとがありました。
tips の英語が読めるといいんですけどね。

Emit の数値を上げたもの、これけっこう好きです。

Wire と普通のとを2つ設定したもの、wire きれいに全部出してほしかったんですが。

Shadaless と 輪郭線。輪郭線の設定って レンダリングのとこにあるのだけなんでしょうか。

Toon で革命家風。白黒二色にしたかったんですが、グレーが消えてくれなかったです。

Gus の Texture でやったのを参考にして。テクスチャは分からないボタンが多いです。

Halo です。Halo は別オブジェクト、はじめ本体に設定してびっくりしました。

Mirror です。当たり前のことだけど、鏡は映るものがあってはじめて鏡なんですね。球の中です。

Ramps の設定。光と影の色が変えられます。これメニューで色々変えられて面白いです。

上のと Toon あわせたものです。

メガネです。
マテリアルいじってるだけで何時間でも遊べます。
No comments:
Post a Comment