ソワカちゃんをつくってみました。

 『護法少女ソワカちゃん』は kihirohito さんという方が製作され、ニコニコ動画で発表されているアニメです。  
ニコニコ動画‐マイリスト 護法少女ソワカちゃん 第一話で泣けるアニメがかつてあったでしょうか。投稿順にみた方がいいと思います。  
ソワカちゃん疏鈔 - 護法少女ソワカちゃん まとめWiki ニコニコのアカウントがない方もまとめサイトで見られます。  
護法少女ソワカちゃん電奇梵唄会「本朝OVER THE RAINBOW縁起」 上映イベントの開催が決まったそうです。その上映イベント特設サイトにてヘッダ画像を募集していたので、これは是非にも応募せねばと思いつくりはじめました。

 はじめての人間のモデリング。ほんとは骨格が全部できてからと思ってたんですが。
顔はサトちゃん、クマとほとんど同じ要領で。頭ができたとこでテクスチャを描いてみました。

 体の大まかな分割はこの方、 
fedb blenderclipFEDB さんのモデリングを参考にさせていただきました。blender.jp に投稿されていて知ったんですが、すごいです鎧兜のモデリング、かっこいいなぁ。

 押し出して修正のくりかえしで、ちょっと鳩胸ぎみ。



わき、うなじ、ひざの裏
 今回 Inkscape というフリーソフトを入れてみました。Illustrator に似たベクトル画像編集ツールです。日本語対応で、アイコンもわかりやすく、けっこう簡単に使えます。


 Blender でパスのインポートもできます。


 上半身に armature を設定して五鈷杵を握れるようになったとこで、ひとまず絵にして応募しました。自分なりのソワカちゃんのイメージにできたのではないかと思います。

 しっかし armature の設定難しいですね、まだ関節を曲げるとグチャグチャです。つぎは Weight Paint ってのを勉強してみよう。