
3D キャラクタアニメーション Blender
地元の図書館に「Blender Advanced Guide」があるのでこれも置いてくれないか期待してたのですが、どうも入る気配がないので買いました。パソコン関連の書籍はけっこういい値段しますよね。しっかり勉強してモトとらないと。
ひととおりチュートリアルをやっていこうと思います。
まずモデリング、女性の顔とキャプテン Blender というキャラクタのチュートリアルがあって、メインはこのキャプテン Blender を使ってモデリングからアニメーションまでの一連の作業を勉強できるようになってます。



耳は ここ のを移植しました。くっつけるのに苦労するかと思ったけど、あっさりピッタリはまってくれました。

本ではここからテクスチャとパーティクルの解説があるけど、後回しにしてリギングの項に進もうとおもいます。
No comments:
Post a Comment